豊かな漁場に近い御前崎

駿河湾の最南端の港で、雄大な太平洋の玄関とも言える御前崎の海。太平洋へのスポット、金洲(キンス)・小森(オモリ)・カド根、駿河湾内の伝吉山(デンキチヤマ)、石花海(セノウミ)など良型で豊富な魚が泳ぐ、全国の太公望の憧れの海域の真ん中に位置するのが御前崎の港です。
時期により、これらの釣り場を変えることで、一年を通じていろいろな魚の釣りを思う存分お楽しみいただけます。
poi

茂吉丸の釣りで楽しめる魚と時期

ヒラマサ・カンパチ

6-7月

高級魚も狙えます。

詳しくはお電話にてお問合せ下さい。

カツオ

8-10月

初心者でも比較的釣れやすい魚です。身が引き締まっておいしいです。

詳しくはお電話にてお問合せ下さい。


■竿:泳がせ用 2m
■L型テンビン
■オモリ 100号

ヤリイカ

11-1月

石花海の身厚のブランドヤリイカもオススメ!

仕掛はコチラ

■竿:イカ竿 2m位
■道糸:PE 6号 200m(テンビン・クッションゴムなし)
■仕掛け:ヤリイカ プラズノ 11cm
■オモリ 120号〜150号

観光の魅力

静岡県最南端の岬のまち御前崎は古くから、マリンレジャーの観光地としてたくさんの人々が訪れています。
明治5年の初点灯以来140年の歴史を持つ御前埼灯台。その下の海は干潮時には磯遊びも楽しめ、天然の水族館のような海の生き物たちと出会えます。
また、御前崎の海を見守る駒形神社、その海伝説からの馬を奉る白羽神社、龍神伝説から遠州七不思議の一つとされる桜ヶ池など、いろいろな観光も魅力です。

御前崎の観光名所

capeee

御前崎の魅力たっぷりの観光名所の数々です。下記御前崎観光協会のリンクからも素敵な観光所がご確認頂けます。

御前崎観光協会(別窓)

釣果アルバム

お気軽にお問い合わせください。080-6910-0011(携帯電話は午後7:00までにお願いします。)